『遙かなる時空の中で』は、2000年4月6日にPlayStation用ソフトとして発売された恋愛アドベンチャーゲームで、コーエー(現・コーエーテクモゲームス)のネオロマンスブランド第2弾にあたります。現代の女子高生・元宮あかねが、同級生や後輩と共に異世界「京」へ召喚され、「龍神の神子」として八葉と呼ばれる守護者たちと協力し、鬼の一族と戦いながら京を救う物語が描かれます。平安時代を思わせる雅な世界観、水野十子氏によるキャラクターデザイン、恋愛と戦いを組み合わせたゲームシステムが特徴です。戦闘は八葉から同行者を選び、五行属性の相性を活かして怨霊を浄化します。

2002年8月23日発売のGBA版は、PS版をベースに新規イベントを追加し、携帯機向けにグラフィックやUIを調整。外出先でも物語を楽しめる仕様となっています。

『遙かなる時空の中で-盤上遊戯-』
(2003年6月26日/PS)
キャラクターや世界観を活かしたボードゲーム形式の派生作で、すごろく風の進行とイベントで構成されています。

『遙かなる時空の中で-八葉抄-』
(2005年4月1日/PS2)
テレビアニメ版の要素を加えたリメイクで、新規シナリオやアニメ映像、追加イベントを収録。フルボイス化やグラフィック強化も行われました。
同日発売の彩絵手箱(PSP)は、ビジュアル集や音楽、設定資料などを収録したファン向けコンテンツ集です。

『遙かなる時空の中で-舞一夜-』
(2006年9月21日/PS2)
劇場アニメを題材にした外伝作で、映画のストーリーを追体験しつつゲーム独自のイベントも追加。

『ポケットシナリオシリーズ 遙かなる時空の中で 舞一夜』
舞一夜をDS向けに移植し、タッチ操作や二画面表示に対応しています。

『遙かなる時空の中で~八葉抄~』
PS2版八葉抄をベースに携帯機向けに最適化した移植版です。

『遙かなる時空の中で Ultimate』
(2018年2月22日/PS Vita・iOS・Android)
無印をフルボイス化し、新規スチルや後日談シナリオを追加した決定版。グラフィックの高解像度化やUI改良も施されています。