【FC】ワイルドガンマン

【FC】ワイルドガンマン 2022.08.01
光線銃シリーズ
名称ワイルドガンマン
ジャンルガンシューティング
発売元任天堂
発売日(配信日)1984年02月18日
機種ファミコン(FC)
年齢区分
光線銃型コントローラ「ガン」は、銃側にセンサーが取り付けられており、トリガーを押した瞬間に画面が一瞬反転して的となる部分だけが白いブロックで表示されることで、それを受光してアタリ判定を行っています。

まだ評価がありません。コメントを追加して評価を行ってください!

西部劇をイメージした「ワイルドガンマン」は、光線銃型コントローラ「ガン」を使用して遊ぶことのできるゲーム。難易度の違う「GAME A」「GAME B」の他に「GAME C」と言うモードもあり、GAME Cは正面の酒場から出てくる敵を撃つゲームとなっている。

GAME Aは一人の敵と対戦。FIREという敵の掛け声と共に銃を発射する。
撃たれた敵は倒れるが、時には帽子が飛んだりりパンツがずり落ちるなど子供向けに殺伐とした雰囲気にならないように工夫されています。

光線銃型コントローラ「ガン」はブラウン管でしか対応していないため、現在液晶モニター等では作動しません。
ガンを携帯するホルスターもセットで販売されました。

光線銃シリーズとしては「ダックハント」「ホーガンズアレイ」もあります。
その他のメーカーでも数点発売されました。

ワイルドガンマンを探す
© 1984 任天堂 All Rights Reserved.
ゲーム紹介画像は主にYouTubの動画から引用しています。
コピーライト表記の有無に関わらず、当サイトに掲載しているゲームやサービスの著作権やその他知的財産権はそれぞれ運営・配信しているゲーム会社・運営会社に帰属します。

ハードやサービスに関する情報

ファミコン

・2003年5月30日 - 生産終了を発表
・2007年10月31日 - ファミリーコンピュータの公式修理サポート受付終了
・2016年11月10日 - ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ発売

コメント

まだコメントはありません。コメントを追加してみましょう!

コメントを追加

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

近日発売するゲーム

人気記事

ランキングをもっと見る

ゲーム・ピックアップ!

真・女神転生V Vengeance
真・女神転生V Vengeance
PlayStation5(PS5) PlayStation4(PS4) Xbox Series X|S(XSXS) Xbox One(XONE) Steam PC
【PS5/PS4/NS】雷電NOVA
雷電NOVA
Nintendo Switch(NS) PlayStation5(PS5) PlayStation4(PS4)
【NS】The Dragoness: Command of the Flame
The Dragoness: Command of the Flame
Nintendo Switch(NS)
【PS5/PS4/NS/XSXS/XONE/PC】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~
ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~
Nintendo Switch(NS) PlayStation5(PS5) PlayStation4(PS4) Xbox Series X|S(XSXS) Xbox One(XONE) Steam
【NS/PS4/Steam】モンスターハンター ストーリーズ
モンスターハンター ストーリーズ
Nintendo Switch(NS) PlayStation4(PS4) Steam
【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH
DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH
PlayStation5(PS5)
【NS】タイトーマイルストーン3
タイトーマイルストーン3
Nintendo Switch(NS)
【NS/PS4/XONE/PC/Steam】逆転検事1&2 御剣セレクション
逆転検事1&2 御剣セレクション
Nintendo Switch(NS) PlayStation4(PS4) Xbox One(XONE) Steam PC
ドラゴンボール Sparking! ZERO
ドラゴンボール Sparking! ZERO
PlayStation5(PS5) Xbox Series X|S(XSXS)

レトロ・懐ゲー ピックアップ!

随時・定期更新中記事

レトロゲーム
ぽんぷーYouTube