1998年、バンダイがPlayStation向けに発売した『カウボーイビバップ』は、人気アニメ『カウボーイビバップ』の世界観をベースにした3Dシューティングゲームです。本作は、スパイクたちが別世界に迷い込み、帝国軍とレジスタンスの戦争に巻き込まれるという、アニメ本編とは異なるパラレルワールドを舞台に展開されます。アニメの雰囲気を残しつつも、ゲーム独自の物語とシステムを構築した意欲作として登場しました。

プレイヤーは、ビバップ号の主要キャラクターを操作し、荒野、都市、宇宙空間など多彩なステージを進んでいきます。ゲームはレール式の3Dシューティングで、スターフォックスに似た操作感が特徴です。機銃やレーザー、ミサイルを駆使して敵機を撃墜し、最後に待ち受ける巨大ボスとの戦いに挑みます。ステージごとに異なる敵編成とギミックが用意されており、武器の強化やスコアによるランク評価など、やり込み要素も充実しています。

物語は、スパイクたちが異世界から脱出する方法を探しながら、賞金首や謎の組織と対峙していく展開です。ステージの合間には会話シーンが挿入され、キャラクターの掛け合いや背景が描かれることで、アニメファンにとっても満足度の高い演出が施されています。ただし、セーブ機能が存在しないため、1時間ほどでエンディングに到達する構成ながら、難易度の高さがプレイヤーに緊張感を与えます。操作性には癖があり、慣れるまでに時間を要するものの、慣れれば爽快感のある戦闘が楽しめます。

PlayStation専用タイトルとして登場した本作は、当時のハード性能を活かした滑らかなポリゴン描写と、キャラクターのボイス演出が魅力です。アニメの世界観を壊さないよう配慮された物語構成と、ビバップ号の内部再現など、ファンアイテムとしての完成度も高く、ゲームとしての評価は分かれるものの、作品愛に満ちた一本として記憶されています。

アニメ『カウボーイビバップ』をAmazonで今すぐチェック
ビバップフィギュアをAmazonで今すぐチェック
サントラをAmazonで今すぐチェック