プレイステーション版『The・心理ゲーム』シリーズは、ヴィジットから発売された心理テスト形式のゲームで、全10作品が展開されています。 それぞれ異なるテーマや演出で、性格診断・恋愛傾向・深層心理などをユニークに分析する内容となっています。
The・心理ゲーム(1996年04月26日)
シリーズ初代作品。性格診断や深層心理をテーマにした心理テスト集で、シンプルながら斬新な演出が話題に。
ザ・心理ゲーム2(1997年07月18日)
恋愛傾向や対人関係に焦点を当てた診断が中心。イラストや演出が強化され、親しみやすい構成に。
ザ・心理ゲーム3(1998年07月23日)
自己分析に加え、相性診断や未来予測など多彩なモードを搭載。雑誌感覚で楽しめる心理テスト集。
ザ・心理ゲームIV 〜いつも心に星空を〜(1999年07月29日)
星座や夢をテーマにした幻想的な演出が特徴。詩的な語り口で、癒し系の心理診断を展開。
ザ・心理ゲーム5(2000年07月27日)
診断結果に応じて変化する背景やBGMなど、演出面が強化された没入感の高い作品。
ザ・心理ゲーム6(2000年12月21日)
性格・恋愛・職業適性など幅広い診断に対応。複数モードと多彩な選択肢で構成される。
ザ・心理ゲーム7(2001年07月26日)
カウンセリング風の構成で、悩み相談的な診断が中心。メッセージ性の強い演出が特徴。
ザ・心理ゲーム8(2001年12月20日)
「あなたならどうする」など行動選択型の診断を導入。思考傾向を探る構成が魅力。
ザ・心理ゲーム9(2002年07月25日)
「君は名奉行」「料理の鉄人」などユニークなテーマの診断を収録。遊び心と分析を融合。
ザ・心理ゲーム10(2002年12月19日)
シリーズ最終作。過去作の要素を統合し、総合診断型の構成に。演出・操作性ともに集大成的内容。













コメントを追加