『ホッタラケの島 カナタと虹色の鏡』は、2009年8月6日にニンテンドーDSで発売されたナゾときアクションRPGです。劇場版『ホッタラケの島 ~遥と魔法の鏡~』と世界観を共有しながらも、ゲーム独自の物語が展開される本作は、絵本の中に迷い込んだ少年カナタが“虹色の鏡”を集めて元の世界へ戻る旅を描いています。『テイルズ オブ』シリーズのプロデューサーが手掛けた完全新規タイトルとして、タッチペン操作を軸にした爽快なアクションと心温まるストーリーが融合した作品です。

プレイヤーはカナタを操作し、異世界「ホッタラケの島」を探索します。戦闘では敵の正面・側面・背後からのタッチによって攻撃の種類が変化し、特に背後からの「大当たり!」攻撃は強力なダメージとアイテムドロップ率の上昇をもたらします。さらに、カナタの仲間となる“トイズ”は250種類以上登場し、タッチペンで軌跡を描くことで自由に動かすことができます。トイズは属性や行動時間に応じて異なる能力を持ち、ギミックの攻略や敵との連携攻撃に活躍します。

物語は章立てで進行し、各章のダンジョンには仕掛けや宝箱が点在しています。トイズを使ってスイッチを起動したり、障害物を突破したりと、アクションと謎解きが融合した構成が特徴です。武器は110種類以上登場し、中にはユニークなものも含まれており、必殺技が設定されたものも存在します。冒険の中でカナタは、母との関係や仲間との絆を通じて少しずつ成長していきます。物語の終盤では、彼の心の変化がプレイヤーにも静かに伝わるような演出が施されています。

ニンテンドーDSのタッチ操作と2画面表示を活かした本作は、絵本のような世界観と軽快なアクションが融合した作品です。劇場版とは異なる視点から描かれるカナタの冒険は、子どもから大人まで楽しめる優しい物語として、記憶に残る一本となるでしょう。

劇場版『ホッタラケの島』DVDをAmazonで今すぐチェック
ホッタラケの島フィギュアをAmazonで今すぐチェック
ホッタラケの島攻略本をAmazonで今すぐチェック