『采配のゆくえ』は、2008年10月23日にコーエーがニンテンドーDS向けに発売した、石田三成を操作して関ヶ原の戦いを指揮する会話型の合戦アドベンチャーゲームです。

プレイヤーは西軍の総大将・石田三成として、味方武将に采配を下しながら徳川家康率いる東軍との戦いに挑みます。戦況は刻々と変化し、武将との会話や所持品の提示によって「言ノ葉」や「所持品」を集め、説得や指示を通じて味方の行動を誘導します。戦略パートと合戦パートが交互に展開され、報告・伝令・地図などのコマンドを駆使して戦場の状況を把握しながら、選択肢によって物語が分岐します。

登場人物は石田三成・徳川家康をはじめとする実在の武将たちで構成されており、キャラクターには大胆な脚色が加えられています。物語は慶長5年9月15日から翌朝までの丸一日を描いており、歴史的背景を踏まえつつも、逆転裁判風の演出や「天眼」と呼ばれる特殊能力の導入によって、誰でも楽しめる戦国体験が可能となっています。

本作は1600年の「関ヶ原の戦い」を題材にしており、舞台は美濃国関ヶ原、テーマは忠義と知略による戦局の逆転です。登場人物は石田三成・徳川家康など実在の武将で構成され、史実に基づきながらも大胆な脚色が施されています。