『化物語 ポータブル』は、2012年にPlayStation Portable専用ソフトとして発売されたキャラクターゲームで、西尾維新の人気ライトノベル『化物語』を原作としています。アニメ化を経て高い人気を誇った本作の初ゲーム化作品として、ファンの間で大きな話題となりました。ジャンルは「過剰妄想MAD会話劇」とされ、従来のアドベンチャーゲームとは一線を画す独自のシステムが導入されています。
プレイヤーは阿良々木暦として、登場キャラクターたちと“会話劇バトル”を繰り広げます。バトルはセリフを選んで「口撃」することで支配ゲージを動かし、相手を言い負かすという形式で進行します。セリフには属性(石・鋏・紙)や口撃力、テンション上昇量、相性などが設定されており、戦略的な選択が求められます。テンションゲージが溜まると「連撃」「割り込み」「超必殺技」などの特殊行動が可能になり、バトルに緩急が生まれます。
ストーリーモードでは、アニメ『化物語』の各エピソードを追体験できる構成となっており、ひたぎクラブからつばさキャットまでの5話を収録。クリア後には「エクストラモード」が解放され、かれんやつきひ、忍野メメ、忍との対戦が可能になります。さらに「妄想モード」では、好きなキャラ同士でセリフを組み合わせてオリジナルの会話劇を作成でき、リプレイ保存や動画変換機能も搭載されています。
PSP専用タイトルとして設計された本作は、携帯機ならではの操作性と演出力を活かし、原作の会話劇をゲームとして再構築する挑戦的な作品です。ゲーム性には賛否が分かれるものの、セリフ数は3,000以上、フルボイス対応、カスタムサウンドトラック機能など、ファンアイテムとしての完成度は高く、原作の世界観を深く味わえる構成となっています。
アニメ『化物語』DVDをAmazonで今すぐチェック
『化物語』フィギュアをAmazonで今すぐチェック
『化物語』設定資料集をAmazonで今すぐチェック
コメントを追加