『ボンバーマンMAX2』は、ゲームボーイアドバンス向けに展開されたアクションゲームであり、前作『ボンバーマンMAX』の続編として設計されています。本作は「ボンバーマンバージョン」と「マックスバージョン」の2種類が同時発売され、それぞれ異なるプレイヤーキャラクターと専用ステージを備えています。ボンバーマンバージョンでは、シリーズの象徴的存在であるボンバーマンを操作し、独自のエリア構成とキャラボンを活用した攻略が求められます。
プレイヤーは「ボンバーマン」または「マックス」を操作し、ヒゲヒゲ団によって小さくされた体を元に戻すため、全100エリアの攻略に挑みます。各ステージには「敵を全滅」「ブロックを破壊」などの条件が設定されており、複数の出口から次のエリアを選択する分岐構造が特徴です。爆弾による攻撃やギミック解除に加え、キャラボンに乗ることで移動速度や特殊能力が強化され、攻略の幅が広がります2。
バトルモードではキャラボン同士の対戦や合成が可能で、1カートリッジ通信にも対応。ミニゲームはランダムで発生し、アイテム獲得やキャラボン入手に繋がります。エリア達成率に応じてエンディングが分岐し、単体では最大80%までしか到達できないため、別バージョンとの通信で残り20エリアを補完する必要があります。
コメントを追加