『アドバンスド大戦略 〜ヨーロッパの嵐・ドイツ電撃作戦〜』は、2000年6月22日にセガからドリームキャスト用として発売されたウォー・シミュレーションゲームです。第二次世界大戦期のヨーロッパ戦線を舞台に、ナチス・ドイツ軍を指揮して連合国軍との戦いを繰り広げる「アドバンスド大戦略」シリーズの一作であり、PC版『アドバンスド大戦略98』をベースに、家庭用向けの改良や追加要素を施した作品です。

プレイヤーは1939年のポーランド侵攻から始まり、バトル・オブ・ブリテン、東部戦線、北アフリカ戦線など史実に基づく作戦を順に攻略していきます。シナリオの勝敗や達成ターン数によって次の作戦ルートが分岐し、史実では存在しなかったアメリカ本土侵攻やインド侵攻といった仮想シナリオに進むことも可能です。自軍ユニットはシナリオ間で継承され、経験値を積むことで改良・進化が可能となっており、史実兵器だけでなく架空兵器も登場します。

ドリームキャスト版では、マップやユニット名の文字を太字化・漢字表記化して視認性を向上させ、都市や空港にユニットを格納できる新システムを追加しています。さらに、Windows版にはない3Dマップ視点表示や、細部ルールの変更も盛り込まれています。登場兵器数やシナリオ数はシリーズ最多クラスで、参戦国も拡大されました。

グラフィックはドリームキャストの性能を活かして高解像度化され、戦闘シーンも3Dで描写されます。BGMや効果音は戦場の臨場感を高める構成となっており、戦略画面と戦闘画面の切り替えもスムーズです。難易度は高く、緻密な戦略立案と兵器運用が求められるため、シリーズ経験者や硬派な戦略ゲームファン向けの内容となっています。