『ペブルビーチの波濤』は、実在の名門コース「ペブルビーチ・ゴルフリンクス」を舞台にした、リアル志向のゴルフシミュレーションゲームで、スーパーファミコン版とメガドライブ版がそれぞれ異なる開発・発売元から登場しています。

スーパーファミコン版
1992年4月10日にティーアンドイーソフトから発売された本作は、『遥かなるオーガスタ』シリーズの流れを汲む「NEW 3D GOLF SIMULATION」第2作です。C字型ゲージによるショットシステムや風向き・ライの影響など、戦略性の高いゴルフプレイが特徴です。ペブルビーチの地形を忠実に再現しており、バックティーでのプレイでは7アンダーが優勝ラインという本格仕様。テンポはやや遅めですが、じっくりと攻略を楽しむ設計です。

メガドライブ版
1993年10月29日にセガ・エンタープライゼスから発売されたメガドライブ版は、同シリーズ第5作にあたる移植作品です。基本システムはPC-98版と共通で、実写取り込み風の背景や海岸沿いの景観が特徴。メガドライブ初の「NEW 3D GOLF SIMULATION」として、完成度の高い操作系と安定したプレイ感が評価されています。コース構造以外の違いは少なく、シリーズの完成された設計を踏襲しています。