『レミングス』は、タビネズミの一種であるレミングの習性をモチーフにしたアクションパズルゲームです。プレイヤーは、天井の蓋から次々と落ちてくるレミングたちに様々な指示を与え、出口へと導くことを目指します。

何もしなければ、レミングたちはひたすら行進を続け、崖から落ちたり、くぼ地にはまって身動きが取れなくなったりしてしまいます。プレイヤーは、限られた回数の指示を駆使し、レミングたちが安全にゴールへたどり着けるよう導かなければなりません。各ステージにはクリアに必要な脱出率が設定されており、それを上回る数のレミングを脱出させればステージクリアとなります。

ゲーム中、プレイヤーはマップ全体を自由に移動し、レミングたちの行動を観察できます。ミニマップを使えば、特定の場所に瞬時にカメラを移動させることも可能です。ただし、レミングを直接掴んで運んだり、一度死んでしまったレミングを復活させたりすることはできません。プレイヤーにできるのは、あくまで指示を出すことと、彼らがゴールを目指すのを見守ることだけなのです。

初代『レミングス』には、「fun」「tricky」「taxing」「mayhem」の4段階の難易度が用意されています。スーパーファミコン版とメガドライブ版では、さらに上位の難易度「SANSOFT」も存在します。また、2P対戦モードでは、自軍のレミングに指示を与えて地形を変化させ、相手の進行を妨害するといった戦略的なプレイも楽しめます。