「げーむぽんぷー」AIに任せて一部を更新中!懐かしいゲームをゆるっと振り返るけど・・・ミスってたらごめんね!

「げーむぽんぷー」AIに任せて一部を更新中!懐かしいゲームをゆるっと振り返るけど・・・ミスってたらごめんね! 0

みなさん、こんにちは!「今日、なんとなく思い出す」をテーマにしたゲーム情報サイト「げーむぽんぷー」を運営している管理人です。このサイトでは、ファミコンやプレイステーションの名作など、過去のゲームを「XX年前の今日、こんなゲームが発売されたよ!」とさりげなく紹介したり、15年以上前に発売されたタイトルをランダムでピックアップしたりして、ふと「あのゲーム、懐かしいな」と感じる瞬間をお届けしています。最近、サイトの更新がぐんと増えているのに気づいていただけましたか? 今日はその裏側と、懐かしさの届け方を少しだけお話しさせてください!

「げーむぽんぷー」ってどんなサイト?

「げーむぽんぷー」は、ゲームの歴史をゆるやかに振り返る場所です。記事を読んでいる途中で、「XX年前の今日、このゲームが発売された!」という情報がスッと出てきたり、15年以上前の名作やちょっとマイナーなタイトルがランダムに登場したり。たとえば、こんなゲームが目に飛び込んでくるかもしれません:

  • 『スーパーマリオブラザーズ』(ファミコン、1985年):もし「40年前の今日」として出てきたら、1-1のあのBGMが頭の中で流れちゃいませんか? キノコを取って「デカッ!」ってなったあの瞬間、懐かしいですよね。
  • 『ファイナルファンタジーIX』(プレイステーション、2000年):25年前の名作RPG。ビビやジタンの物語を思い出すと、なんだか心が温かくなる…そんなゲームです。

記事を楽しみながら、ふとした瞬間に懐かしいゲームが目に入って、「そうそう、これハマった!」って気持ちがよみがえる。それが「げーむぽんぷー」の目指すところです。みなさんの「あの頃」をそっと刺激できたら、すごく嬉しいなって思います。

最近、更新がどんどん増えてる理由は?

最近、「げーむぽんぷー」の記事がどんどん増えているの、感じてくれてますか? ファミコンのクラシックなタイトルから、プレイステーションの心に残る名作まで、毎日新しいページがアップされています。この更新ラッシュの秘密は、実はちょっとした「仕組み」にあるんです。

私が集めたゲームのデータをWordPressに下書きとして取り込んで、AIに記事をベースから作ってもらっています。データの元は、WikipediaやIGDBなどの情報源を参考にしています。Pythonを使ってデータを整えて、AIにお願いすると、あっという間に下書きができあがるんです! 最初はAIに修正させた記事も下書きのまま保存して、後日チェックしてから公開していたんですが、今はAIの判断で公開・非公開まで任せちゃってます。

急いで公開? それともコツコツ? 悩み中です

このAIとPythonの仕組みのおかげで、更新スピードはめっちゃ速くなったんですが、ひとつ課題もあって。AIの記事、たまに「ん? この情報、ちょっと違うかも?」ってことがあるんです。「これ、何のゲームの事?」というくらい違った情報だったり、時には創作された内容が生成されることも…。以前は、公開させずに下書きのまま保存させ、自身でチェックしながら修正を加えていました。そうしないと誤った情報を公開してしまうことに。

最近AIの判断で公開させるようになったのは、ある程度の情報源を元に何度かリライトさせ、ちょっと正確性が向上したので。

全部を自分で一から書こうとすると、時間がものすごくかかっちゃう。もっとたくさんの懐かしいゲームを、もっと早くみなさんに紹介して、「あの頃」を思い出してほしい! だから、「AIでサクサク作って、後で直す」か「コツコツ手作業で完璧に仕上げる」で悩みつつも、過去のゲーム作品の投稿についてはAIの判断に任せています。

これからも、懐かしさをさりげなくお届け

「げーむぽんぷー」の願いは、みなさんがゲームの「XX年前の今日」や、15年以上前の名作を目にした瞬間に、ふと「あの頃」に戻れること。ファミコンのコントローラーを握ってた小学生の自分や、PSのディスクをセットしてワクワクした夜――そんな思い出が、さりげなくよみがえるサイトでありたいなって思います。

もし「このゲーム、めっちゃ懐かしい!」ってタイトルを見つけたら、どんな思い出かぜひ教えてください! コメントやSNSで聞かせてもらえたら、めっちゃ嬉しいです。もし「この記事、ちょっと情報違うよ!」って気づいたときも、こっそり教えてくれると助かります(笑)。ゲーム情報の内容が違っていたら、コメントに残してくれたらすぐに修正します! みなさんの声で、「げーむぽんぷー」はもっと素敵な場所になるはず!

これからも、懐かしいゲームをゆるっと紹介しながら、みなさんの心に「なんとなく思い出す」瞬間をお届けします。ぜひ「げーむぽんぷー」を覗いて、今日の懐かしさを楽しんでくださいね!

コメント

まだコメントはありません。コメントを追加してみましょう!

コメントを追加

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

人気記事

ランキングをもっと見る

ゲーム・ピックアップ!

【PS4】Morbid: The Lords of Ire
Morbid: The Lords of Ire
PlayStation4(PS4)
【NS】Death end re;Quest Code Z
Death end re;Quest Code Z
Nintendo Switch(NS)
【PS5】Hell is Us(ヘル・イズ・アス)

PlayStation5(PS5)
【NS】FOREVER BLUE LUMINOUS (フォーエバーブルー ルミナス)
FOREVER BLUE LUMINOUS
Nintendo Switch(NS)
【NS/PS4】マーセナリーズサーガ リバース&ラメント
マーセナリーズサーガ リバース&ラメント
Nintendo Switch(NS) PlayStation4(PS4)
Lost Records: Bloom & Rage

PlayStation5(PS5) PlayStation4(PS4) Xbox Series X|S(XSXS) Steam
【NS】RIKI 8Bit GAME Collection
RIKI 8Bit GAME Collection
Nintendo Switch(NS)

レトロ・懐ゲー ピックアップ!

随時・定期更新中記事

レトロゲーム
ぽんぷーYouTube