名称 | Five Nights at Freddy's VR: Help Wanted |
---|---|
ジャンル | VRサバイバルホラー |
発売元 | Steel Wool Games |
発売日(配信日) | 2019年12月20日 |
機種 | PlayStation4(PS4) |
年齢区分 |
まだ評価がありません。コメントを追加して評価を行ってください!
『Five Nights at Freddy’s VR: Help Wanted』…そのタイトルを聞いただけで、背筋がゾッとするのは私だけではないはずだ。あの人気ホラーシリーズが、ついにVRの世界に足を踏み入れたのだから。技術者として、恐怖に満ちたピザレストランでアニマトロニクスの修理を行うという設定は、シリーズの持ち味である閉鎖空間でのサバイバルを見事にVR体験へと昇華させている。過去作の舞台がリメイクされている点も見逃せない。懐かしい恐怖が、よりリアルに、そして容赦なく襲い掛かってくる。あなたは、この悪夢から生き残ることができるだろうか?
VRという特性を最大限に活かしたゲームシステムが、本作の最大の魅力だろう。一人称視点での作業は、まるで本当にその場にいるかのような没入感をもたらし、アニマトロニクスの襲撃を回避する緊張感は、従来のシリーズ作品とは一線を画す。修理モードでは、目の前に迫る恐怖に耐えながら、冷静に指示に従い作業を進めなければならない。しかし、焦りから誤った手順を踏んでしまうと…。そう、悪夢が再び始まるのだ。パズル要素や暗い道を探索する場面も用意されており、単なる驚かしだけでなく、ゲームとしての深みも追求されている点は評価できるだろう。
本作のデモ版は、その時点で既に高い評価を得ていたようだ。特に、プレイヤーの移動が少ないというシリーズの特徴がVRとの相性が良いという意見は、的を射ていると言えるだろう。限られた空間の中で、何が起こるかわからない恐怖に晒される感覚は、まさにVRならではの体験だ。また、修理モードにおける「ビビってちゃんと指示を聞かずに間違った方法で作業してしまう」という罠は、本作の恐怖体験を語る上で欠かせない要素だろう。ローカライズの重要性を指摘する声からも、このゲームが持つポテンシャルの高さが伺える。
まだコメントはありません。コメントを追加してみましょう!
コメントを追加