名称 | 恋する乙女と守護の楯 〜薔薇の聖母〜 |
---|---|
ジャンル | 恋愛アドベンチャー |
発売元 | エンターグラム |
発売日(配信日) | 2019年12月20日 |
機種 | PlayStation4(PS4) |
年齢区分 |
まだ評価がありません。コメントを追加して評価を行ってください!
「恋する乙女と守護の楯 〜薔薇の聖母〜」は、男でありながら女子校に潜入するという、ある意味王道とも言えるシチュエーションを、より深く、よりドラマチックに体験できる作品だ。主人公は、前作での活躍によって特殊任務のエキスパートとして確固たる地位を築いた男。その彼に与えられた新たなミッションは、またもや全寮制の女子校への潜入。しかも今度は、生徒会長選挙に出馬し、見事当選すること。一見不可能とも思える任務、そして待ち受ける数々の危険。彼はどう立ち向かうのか?
「女装」という要素を単なるお色気としてではなく、物語を彩る重要なファクターとして昇華させている点に注目したい。主人公の葛藤、個性豊かなヒロインたちとの交流、そして学園に隠された陰謀。これらが複雑に絡み合い、プレイヤーを予測不能な展開へと導く。あなたは、主人公と共に学園の闇を暴き、真実を掴み取ることができるだろうか?
物語は、主人公が新たな任務を言い渡されるところから始まる。前回の事件を乗り越え、「女装潜入」のエキスパートとなった彼に課せられたのは、聖テレジア学院と似た雰囲気を持つ別の全寮制女子校への潜入、そして生徒会長選挙への出馬、当選というミッション。しかし、生徒会長選には数々の危険が潜んでいるという。果たして、主人公は2ヶ月という短い期間で選挙を勝ち抜き、ミッションを成功させることができるのだろうか?
物語の魅力は、単なる恋愛劇に留まらない点にある。学園に渦巻く陰謀、それぞれの思惑が交錯する人間関係。主人公は、それらを乗り越え、真実を見つけ出すことができるのか? 先が気になる展開が、プレイヤーを最後まで飽きさせない。
本作の特徴の一つは、そのミッション内容にあるだろう。「生徒会長選挙に出馬し、当選する」という目標は、単にヒロインとの親睦を深めるだけでは達成できない。戦略的な行動、巧みな情報収集、そして何より、生徒たちの心を掴むカリスマ性が求められる。主人公は、女装した姿でどのようにして生徒たちの信頼を得ていくのか? プレイヤーは、主人公の行動を的確に指示し、選挙戦を有利に進めていく必要がある。
選挙活動という要素をゲームシステムに落とし込むことで、単調なADVに終わらない、奥深い戦略性とプレイ体験を生み出している。過去の経験を生かし、彼はこの難局を乗り越えられるのか?
まだコメントはありません。コメントを追加してみましょう!
コメントを追加