名称 | チームソニックレーシング |
---|---|
ジャンル | レースゲーム |
発売元 | セガゲームス |
発売日(配信日) | 2019年05月23日 |
機種 | PlayStation4(PS4) |
年齢区分 |
まだ評価がありません。コメントを追加して評価を行ってください!
音速のハリネズミ、ソニックとその仲間たちが今度はサーキットを疾走する! ただのレースゲームと思うなかれ。本作は、スピード感あふれるレースに、チームワークという新たな戦略を持ち込んだ意欲作だ。一人でトップを独走しても、チームの総合力で負けてしまえば意味がない。仲間と協力し、助け合い、勝利を目指す。そんな、これまでになかった新しいレース体験がそこにある。レースゲームは得意? それともちょっと苦手? どんなプレイヤーでも、チームの一員として貢献できる喜びを味わえるはずだ。さあ、アクセルを踏み込み、チームの勝利のために駆け抜けろ!
本作最大の特徴は、3人一組のチーム戦という点。単に速さを競うだけでなく、チーム内での連携が勝利の鍵を握る。例えば、チームメイトが走った後をトレースすることでスピードアップできる「トレースダッシュ」、アイテムを分け与える「アイテムボックス」、ピンチの仲間を救出する「リカバリー」など、様々なアクションでチームをサポートできる。これらの要素が、レース展開に戦略性と深みをもたらしているんだ。個人技だけでは勝てない、チームとしての総合力が試される。そんな新感覚のレースを体験してみてほしい。
本作のキーコンセプトは「共に勝利を分かち合う喜び」。シリーズプロデューサーの飯塚隆氏が、自身の子供たちがレースゲームを楽しむ様子を見て、一人だけが喜ぶのではなく、全員で喜びを分かち合えるようなゲームを作りたいと考えたことが開発のきっかけだったという。確かに、一人が強すぎると他のプレイヤーは置いてけぼりになりがち。本作は、そんな問題を解決し、誰もが楽しめるレースゲームを目指した。開発期間には、オンライン環境の改善に力が注がれたそうだ。快適なオンライン対戦で、世界中のプレイヤーとチームワークを試してみてはいかがだろうか。
ソニックの世界観を彩るBGMにも注目したい。本作のメインテーマは、なんとCrush 40が担当! 『ソニックアドベンチャー』シリーズでお馴染みの彼らが、再びソニックの世界を熱く盛り上げる。疾走感あふれるサウンドは、レースの興奮をさらに加速させるだろう。耳を澄ませば、懐かしのメロディが聞こえてくるかも? レース中は、BGMにも注目して、ソニックの世界を堪能してほしい。
まだコメントはありません。コメントを追加してみましょう!
コメントを追加