名称 | スーパーボンバーマン R |
---|---|
ジャンル | アクション |
発売元 | コナミデジタルエンタテインメント |
発売日(配信日) | 2018年06月14日 |
機種 | PlayStation4(PS4) |
年齢区分 |
まだ評価がありません。コメントを追加して評価を行ってください!
『スーパーボンバーマン R』。その名が示す通り、往年の名作「ボンバーマン」シリーズの遺伝子を受け継ぐ作品だ。しかし、単なる焼き直しではない。新たな世界観、刷新されたキャラクター、そして現代のゲーム機に最適化されたゲームシステムで、ボンバーマンの面白さを再定義している。シリーズファンならば、その変化に戸惑うかもしれない。だが、一度爆弾を置けばわかるはずだ。これは確かに、あのボンバーマンなのだと。
本作は、ハドソン吸収後、コナミから初めて発売されたコンシューマー向けボンバーマン。その意味でも、新たな時代の幕開けを告げる作品と言えるだろう。「いつでもどこでも誰とでも」遊べることを目指し、Switchのローンチタイトルとして登場した背景には、携帯モードでの手軽な対戦プレイを想定した開発陣の意図が見て取れる。懐かしさと新しさが同居する、それが『スーパーボンバーマン R』なのだ。
物語は、ヤミヤミ星系を舞台に、凶悪ボンバー五人衆の復活から始まる。宇宙征服を企むバグラーの野望を阻止するため、ボンバーマン八兄弟が立ち上がるという、王道ながらも熱い展開だ。しかし、過去作との繋がりはほぼなく、キャラクターや設定は一新されている。これは、新たなファン層を獲得するための戦略だったのだろうか?
キャラクターデザインも一新され、音楽も過去シリーズの楽曲は一切使用されていない。すべてが新規に作り上げられた世界で、ボンバーマンたちは新たな冒険を繰り広げる。懐かしさを求めるファンには物足りないかもしれないが、新鮮な気持ちで楽しめるという点では、大きな魅力と言えるだろう。
本作では、従来のシリーズ作品にはなかった新たな要素が多数追加されている。例えば、ストーリーモードでは、ワールドをクリアするごとに新たなワールドが解放されていく。各ワールドには、それぞれ異なる仕掛けや敵が登場し、プレイヤーを飽きさせない。
また、バトルモードでは、最大8人での対戦が可能。バトルロイヤルやチームバトルなど、多様なルールで盛り上がることができる。さらに、アップデートによって追加された「グランプリ」モードでは、エスコートやチェックポイントなど、新たなルールの対戦を楽しむことができる。従来のボンバーマンの面白さに、新たな刺激を加えることで、より奥深いゲーム体験を実現しているのだ。
まだコメントはありません。コメントを追加してみましょう!
コメントを追加