名称 | レゴ シティ アンダーカバー |
---|---|
ジャンル | オープンワールドアクションアドベンチャー |
発売元 | ワーナー ブラザース ジャパン |
発売日(配信日) | 2017年06月29日 |
機種 | PlayStation4(PS4) |
年齢区分 |
まだ評価がありません。コメントを追加して評価を行ってください!
レゴブロックで表現された広大な都市を舞台に、一人の警察官が巨悪に立ち向かう。そんな骨太なストーリーを、レゴならではのユーモラスな演出で彩ったのが「レゴ シティ アンダーカバー」だ。オープンワールド形式を採用し、街中を自由に探索できるだけでなく、さまざまなミッションやサブクエストが用意されている。レゴシティの住人となり、事件を解決していく没入感は、他のレゴゲームとは一線を画すものだった。当時、この作品がレゴゲームの新たな可能性を示唆したと言っても過言ではないだろう。
「レゴ シティ アンダーカバー」最大の特徴は、主人公チェイス・マケインが様々な職業に変装し、特殊能力を駆使して事件を解決していく点にある。変装は単なる見た目の変化に留まらず、ゲームプレイそのものを大きく変化させる。例えば、鉱山作業員に変装すればツルハシで岩を破壊できるし、消防士なら放水で火災を鎮火できる。この変装システムにより、プレイヤーは状況に応じて最適な能力を選択し、謎解きやアクションに挑むことになる。各変装に関連したやり込み要素も用意されており、ゲームクリア後も長く楽しめる設計だ。
物語は、主人公チェイス・マケインが宿敵レックス・フューリーを追跡するところから始まる。レックスは単なる凶悪犯ではなく、レゴシティを揺るがす巨大な陰謀に関わっている。チェイスは変装を駆使し、レゴシティのあらゆる場所を捜査し、レックスの足取りを追う。物語が進むにつれて、チェイス自身の過去や人間関係も明らかになっていく。一見コミカルなレゴの世界観でありながら、ストーリーは意外なほどシリアスで、プレイヤーを引き込む力を持っている。果たしてチェイスは、レックスの陰謀を阻止し、レゴシティの平和を守ることができるのだろうか?
まだコメントはありません。コメントを追加してみましょう!
コメントを追加