『実況パワフルプロ野球2016』は、2016年4月28日にコナミからPlayStation 4、PlayStation 3、PlayStation Vita向けに発売された野球・育成ゲームで、シリーズとしては初めてPlayStation 4に対応した作品です。ハードの進化に合わせて、グラフィックや演出が大幅に向上し、より臨場感ある試合体験が実現されています。

本作では、シリーズの定番である「サクセスモード」「マイライフモード」「ペナントモード」に加えて、新モード「パワフェス」が初登場しました。パワフェスモードでは、飛行船スタジアムを舞台に歴代サクセスキャラとトーナメントを戦いながら仲間を増やしていく、ストーリー性と育成要素を融合させた新たな試みが展開されています。

サクセスモードでは、「南国リゾート学園」「支良州水産高校」「壱琉(いちりゅう)大学」の3シナリオが収録され、それぞれに異なる育成システムと個性豊かなキャラクターが登場します。また、オリジナル変化球を開発できる「新球種開発」や、サクセス選手の顔をカスタマイズできる「パワター」など、育成の幅がさらに広がっています。

ペナントモードやマイライフモードは最長30年プレイに対応。選手の二刀流起用や国際大会の開催、成績に応じた能力成長といった多彩な要素が加わり、チーム運営やプロ野球生活をより戦略的かつリアルに楽しめる構成になっています。さらに、人気モード「栄冠ナイン」も引き続き搭載されており、高校野球の監督として甲子園優勝を目指す長期育成プレイも可能です。

2016年のプロ野球では、セ・リーグは広島東洋カープが25年ぶりのリーグ優勝を果たし、黒田博樹の現役引退とともに話題となりました。パ・リーグでは北海道日本ハムファイターズがリーグ優勝とクライマックスシリーズ制覇、日本シリーズ優勝を達成。大谷翔平が投手・打者の二刀流で規格外の活躍を見せ、球界を席巻しました。これらの選手たちの記録や能力は、本作の選手データにも忠実に反映されています。