名称 | Skulls of the Shogun |
---|---|
ジャンル | ストラテジー |
発売元 | 17-BIT |
発売日(配信日) | 2016年04月07日 |
機種 | PlayStation4(PS4) |
年齢区分 |
まだ評価がありません。コメントを追加して評価を行ってください!
冥府で繰り広げられる、骨とユーモアに満ちた戦。それが「Skulls of the Shogun」だ。武士道精神を…いや、死んでからも捨てきれない将軍様の物語。策略とドクロが飛び交う、異色のターン制ストラテジーゲームとして登場。一度プレイすれば、その独特な世界観と中毒性の高いゲームプレイに、あなたもきっと骨抜きにされるはず。従来のシミュレーションゲームの概念を覆し、より手軽に、よりスピーディーに楽しめるように設計されている点が魅力。骨になっても戦いたい、そんな熱い魂を持つゲーマーにこそ、ぜひ触れてほしい作品だ。
本作の魅力は、何と言ってもその斬新なゲームシステムにあるだろう。ターン制ストラテジーでありながら、ユニットの生産や資源管理といった煩雑な要素を極力排除。代わりに、各ユニットの特性を活かした戦略と、マップ上の地形効果、そして何よりも「骨を食べる」というユニークなパワーアップシステムが勝敗を分ける。
これらの要素が組み合わさることで、短時間で濃密な戦略バトルが楽しめる。従来のターン制ストラテジーにありがちな冗長さを感じさせない、スピーディーな展開が本作最大の魅力と言えるだろう。
戦国時代の武将が、まさかの冥府で大暴れ。そんな奇想天外な設定が、このゲームの面白さをさらに引き立てている。コミカルなキャラクターデザイン、軽妙なセリフ回し、そして冥府という舞台設定が絶妙にマッチし、他に類を見ない独特の世界観を作り上げているのだ。
主人公である将軍は、生前の野望を果たすため、冥府の覇権を狙う。しかし、その道のりは決して平坦ではない。個性豊かな敵将や、クセのある幽霊たちとの出会いが、物語を彩っていく。シリアスな展開…、あるわけがない!基本的にはコミカルなノリでストーリーは進んでいくのでご安心を。肩の力を抜いて、冥府の冒険を楽しもう。
まだコメントはありません。コメントを追加してみましょう!
コメントを追加