名称 | ストリートファイターV |
---|---|
ジャンル | 対戦型格闘ゲーム |
発売元 | カプコン |
発売日(配信日) | 2016年02月18日 |
機種 | PlayStation4(PS4) |
年齢区分 |
まだ評価がありません。コメントを追加して評価を行ってください!
格闘ゲームの金字塔「ストリートファイター」シリーズ。そのナンバリング最新作として登場したのが本作だ。しかし、単なる続編ではない。本作は、シリーズの歴史を背負いつつ、新たなゲーム体験を提供するという野心的な試みだった。前作から6年。より洗練されたゲームシステム、美麗なグラフィック、そして何よりも、世界中のプレイヤーが熱狂できるような、競技性の高い対戦環境を目指した意欲作。コミュニティを分断しない、という明確な目標を掲げ、PlayStation 4とPCという異なるプラットフォームでのクロスプレイを実現した点も、当時としては画期的だったと言えるだろう。さあ、新たな格闘神話の幕開けを目撃しよう。
本作最大の特徴は、Vスキル、Vリバーサル、Vトリガーといった「Vシステム」だろう。EXゲージ、スタンゲージと合わせて、体力ゲージ以外に3つのゲージが存在する戦略性の深さは、従来のシリーズから大きく進化した点だ。
Vスキルはキャラクター固有の特殊能力で、戦局を大きく変える可能性を秘めている。Vリバーサルはガード中に発動できる反撃技で、相手の攻勢を断ち切るための重要な手段となる。そしてVトリガーは、発動することでキャラクターの能力を一時的に強化し、一発逆転を狙える起爆剤だ。これらの要素が絡み合い、奥深い読み合いと、劇的な試合展開を生み出す。単なる力押しでは勝てない、高度な戦略性が要求されるのだ。
物語は『ストリートファイターII』と『ストリートファイターIII』の間を舞台に、宿敵シャドルーとの最終決戦を描く。長きに渡る因縁に、ついに終止符が打たれる時が来たのだ。リュウ、春麗、ガイルといったお馴染みのキャラクターに加え、新たなキャラクターも登場し、物語を盛り上げる。各キャラクターに焦点を当てたキャラクターストーリーも用意されており、彼らの過去や葛藤を知ることができる。ただ戦うだけでなく、キャラクターたちの人間ドラマにも注目してほしい。ゼネラルストーリーでは、外部の開発会社やシナリオライターとの協力によって、より深みのある物語が展開される。シリーズファンなら見逃せない、感動のフィナーレが待っている。
まだコメントはありません。コメントを追加してみましょう!
コメントを追加