『3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』は、2015年7月22日にニンテンドー3DS向けに配信されたダウンロード専用タイトルで、メガドライブの名作『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』を3D立体視に対応させたリメイク作品です。開発はエムツーが担当し、「セガ3D復刻プロジェクト」の一環として登場しました。

本作では、オリジナルのスピード感と爽快感をそのままに、3DSの立体視機能を活かした奥行きのあるビジュアルが加わっています。さらに、初心者向けの「リングキープモード」や、いつでも中断・再開できるセーブ機能、好きなステージから始められるステージセレクトなど、快適に遊べる機能が多数追加されています。

また、ローカル通信による2人プレイにも対応しており、ソニックとテイルスで協力プレイや対戦プレイが可能です。ゲームを一度クリアすると、最初からスーパーソニックでプレイできる「スーパーソニックモード」も解放され、圧倒的なスピードと無敵の強さを楽しめます。