『ナイトメアパズル クラッシュ3D』は、2Dと3Dの空間を切り替えながらステージを攻略する、ニンテンドー3DS向けの次元切り替え型パズルアクションゲームです。2007年に海外で発売されたPSP用ソフト『CRUSH』のリメイク作品で、立体視と親和性の高い独自のゲーム性が特徴です。

プレイヤーは高校生ダニーとなり、深層心理治療装置「CRUSH」を使って自身の夢の世界を探索します。ステージは3D空間で構成されており、任意のタイミングで2Dに“クラッシュ”することで、足場や障害物の配置が変化。この切り替えを駆使してマーブルを集め、ゴールを目指します。敵キャラ「ナイトメア」に触れると失敗となり、やり直しが必要です。

ゲームモードは、物語を進める「ストーリーモード」、高難易度ステージに挑戦する「トロフィーモード」、すれちがい通信でアイテム交換ができる「ギフトモード」の3種類。視点操作と空間認識力が試される、3DSならではの知的アクションが楽しめる一作です