『勇現会社ブレイブカンパニー』は、魔王討伐後の平和な世界で職を失った勇者たちを再雇用し、世界を救う企業を築くという異色の経営シミュレーションゲームです。2011年10月27日にニンテンドー3DSで発売され、iOS版からの強化移植として登場しました。イメージビジュアルは小林智美氏、キャラクターデザインは碧風羽氏、音楽はサカモト教授が担当し、豪華な制作陣による世界観が話題を呼びました。

プレイヤーは元勇者の社長として、勇者たちを面接・採用し、クエストに派遣して報酬を得ます。報酬で本社城や城下町を拡張し、施設を建設することで勇者たちの能力やイベントが変化します。戦闘は簡略化された自動進行とマニュアル操作の両方に対応し、スキルや装備によって結果が左右されます。社員の恋愛や子供の入社など、企業経営にファンタジー要素が融合した独自の展開が魅力です。

クエストは戦闘系だけでなく、採取や雑用など多岐にわたり、成功率はスキルや適性に依存します。勇者は失敗や疲労で辞職を申し出ることもあり、引き止めには資金が必要です。装備は素材から段階的に作成され、施設によって生産効率が変化します。すれちがい通信では他社の名刺を受け取り、代表勇者を雇用することも可能です。QRコードによる特殊勇者の追加や、カメラ機能で顔写真から勇者を生成する仕組みも搭載されています。

ニンテンドー3DS版では、上下画面を活かした情報表示や操作性が工夫されており、立体視によって城や施設の演出に奥行きが加わります。秘書キャラクターは茅野愛衣・小倉唯・前野智昭らが演じ、プレイヤーをサポートします。経営と育成、戦略と物語が交錯する本作は、RPGの余韻を経営に昇華させたユニークな一作です。

ブレイブカンパニーをAmazonでチェック