『クレオパトラフォーチュン』は、1997年にセガサターン向けに発売されたアクションパズルゲームで、2001年にはドリームキャスト版が登場しました。元々はタイトーが1995年にアーケードで展開した作品で、エジプト神話をモチーフにした独特の世界観と、軽快なゲーム性が特徴です。
プレイヤーはクレオパトラ風のヒロイン「パトラちゃん」を操作し、落下してくる石像や宝物を組み合わせて消していくルール。通常のライン消しに加え、石や棺、宝物を囲んで“封印”することで得点が加算される独自のシステムが採用されています。囲み方や連鎖の工夫によって高得点を狙えるため、戦略性と爽快感の両方を備えています。
ドリームキャスト版では、グラフィックの強化や演出の調整が施され、アーケード版に近いテンポと操作感が再現されています。BGMにはタイトーらしいテクノポップ調の楽曲が使用され、ゲームの雰囲気を盛り上げます。ステージクリア型のモードに加え、対戦プレイも可能で、短時間でも楽しめる構成です。
クレオパトラフォーチュン、懐かしい!囲み消しが苦手でいつも並べ消しばっかりしてたなぁ。サターンのソフトが高騰してるのは知ってたけど、これもレアゲーだったとは…。今度実家探してみようかな?もしあったらマジでラッキー!
BGMが耳に残る中毒性パズル。 단순だけど奥が深いからついついプレイしちゃうんだよね。