『新牧場物語:ピュア イノセントライフ』は、2007年3月29日に株式会社マーベラスインタラクティブよりPlayStation 2専用ソフトとして発売されたRPGです。本作は「新牧場物語」シリーズの一作であり、先行して登場したPlayStation Portable版『イノセントライフ 〜新牧場物語〜』に新たな要素を追加した移植版として位置づけられています。従来の牧場生活にSF的な世界観を取り入れた独自の作風を持ち、プレイヤーは人造生命体「イノセントライフ」となって、孤島「ハートフレイムアイランド」で大地の恵みを蘇らせる使命を担います。

物語は、ホープ博士によって生み出された主人公が、遺跡の封印を解きながら島を救う旅路を描くものです。プレイヤーは作物の育成や家畜の世話といった農作業と並行して、古代遺跡の探索や謎解きを進めていきます。主人公は当初感情を持たない存在ですが、日々の労働や島の人々との触れ合いを通じて、次第に「心」や「愛」といった感情を学んでいく過程が体験できます。島の景観は四季によって鮮やかに変化し、雪深い冬や日差しの強い夏など、多彩な環境の中で生活が営まれます。

本作では、近未来という舞台設定を活かした道具や設備が多数登場します。島内を素早く移動できるバギーや、収穫物を自動で運搬する「カゴレール」、農作業をサポートするロボットなどを活用することで、効率的な牧場運営が可能です。PlayStation 2版では独自の新要素として、住人との交流を深める新たなイベントやシナリオが追加されています。さらに、会話中のキャラクターの表情に寄る「親密カメラ」や、作中の言葉を集める「リベルタの辞書」といった機能も備わり、探索や収集の楽しみがより深まっています。

本作の原作にあたる『イノセントライフ 〜新牧場物語〜』は、2006年にPlayStation Portable用ソフトとして発売された「新牧場物語」シリーズの第1作目です。従来の『牧場物語』シリーズから世界観を一新し、近未来ファンタジーとして再構築された作品であり、本作はその内容に新要素を追加した完全版として位置づけられています。

イノセントライフ 新牧場物語 PSP