『石倉昇九段の囲碁講座』シリーズは、2003年から2004年にかけてアンバランスよりPlayStation 2向けに発売された囲碁学習ソフトで、囲碁九段・石倉昇氏の監修による講義形式の構成が特徴です。シリーズは「入門編」「中級編」「上級編」の3作品で構成されており、初心者から初段を目指すプレイヤーまで段階的に囲碁を学べる内容となっています。
第1作『石倉昇九段の囲碁講座 入門編』は、2003年9月25日に発売され、囲碁の基本ルールから布石・定石・死活までを丁寧に解説する構成です。石倉九段による音声解説と図解を交えた講義形式で進行し、囲碁の基礎を体系的に学ぶことができます。実戦形式の問題演習も収録されており、初心者が囲碁の魅力に触れる導入教材として設計されています。
続編『石倉昇九段の囲碁講座 中級編』は、2003年12月18日に発売され、初級者から中級者へのステップアップを目的とした内容です。応用定石やヨセの考え方、対局時の判断力を養う問題が収録されており、より実践的な囲碁力の向上を図る構成となっています。講義と演習のバランスが強化され、理解と応用の両面から囲碁を学べます。
シリーズ最終作『石倉昇九段の囲碁講座 上級編 〜目指せ、実力初段!〜』は、2004年1月15日に発売され、初段レベルの実力を目指すプレイヤー向けに設計されています。高度な布石や死活、対局時の読みと判断力を養う問題が多数収録されており、実戦形式の対局モードも搭載されています。石倉九段の講義はより専門的な内容となり、有段者を目指す学習者に向けた構成です。
3作品ともに、PlayStation 2の操作性に合わせたUI設計により、碁盤の操作や石の配置も直感的に行えます。囲碁初心者から有段者を目指すプレイヤーまで、家庭用ゲーム機で囲碁を体系的に学べる貴重なシリーズです。













コメントを追加