『真・三國無双』は、2000年にコーエーからPlayStation 2向けに発売されたタクティカルアクションゲームであり、無双シリーズのジャンル転換を果たした記念碑的作品です。前作『三國無双』が1対1の格闘ゲームだったのに対し、本作では三国志の戦場を舞台に、プレイヤーが武将として多数の敵兵を相手に戦う「一騎当千」型のアクションゲームへと進化しました。
プレイヤーは魏・呉・蜀のいずれかの勢力に属する武将を操作し、史実に基づいた戦場で敵軍と戦います。ステージごとに異なる勝利条件が設定されており、敵将の撃破、味方の救援、拠点制圧など、戦況に応じた戦略が求められます。プレイアブルキャラクターは28人で、それぞれに固有の武器と技が用意されており、戦闘スタイルの違いがプレイ体験に変化をもたらします。
戦闘システムは、通常攻撃とチャージ攻撃によるコンボ構成に加え、無双ゲージを溜めて発動する「無双乱舞」が導入され、敵兵を一掃する爽快感が魅力です。戦場には一般兵が多数登場し、プレイヤーの活躍によって味方の士気が上昇するなど、リアルタイムで戦況が変化する設計が採用されています。
グラフィックはPlayStation 2の性能を活かし、同時表示される兵士の数や戦場の広さが前世代機とは一線を画す表現力を実現。音響面では迫力あるBGMとフルボイスの武将演出が戦闘の臨場感を高めています。2人プレイには対応していませんが、シリーズの方向性を確立した作品として、後の『真・三國無双2』以降の展開に大きな影響を与えました。













コメントを追加