【PS】キッズステーション シリーズ(プレイステーション用知育ソフト)

【PS】キッズステーション シリーズ(プレイステーション用知育ソフト) 2024.09.27
名称キッズステーション(プレイステーション)
ジャンル
発売元バンダイ
発売日(配信日)2000年09月21日
機種PlayStation(PS)
年齢区分

まだ評価がありません。コメントを追加して評価を行ってください!

※ゲーム情報の一部はWikipediaやIGDBを参照し生成されたAIによる記事になります。内容が誤って居た場合でも公開されている場合があります。確認しながら修正中。なにかありましたら、コメントを残してくれると助かります。

『キッズステーション』シリーズは、プレイステーション用ソフトとして発売されたバンダイの幼児向け知育ソフトのブランド。プレイステーションでは、2000年9月から2003年3月にかけて展開。幅広い年代に愛されるキャラクターや玩具などを起用し、ゲームを楽しみながら判断力、思考力、学習能力などを身につけられるようにした作品を発売。幼児向けの扱いやすい専用コントローラーなども各ソフトと同梱し発売されました。

キッズステーションのコントローラーについて

キッズステーション用の専用コントローラーは複数登場しました。対応する作品が少ないものもあり。

■専用コントローラー
◯△□×の4ボタンを大きくした専用コントローラーを販売。4ボタン以外は排除し、シンプル操作・子供が叩いて扱っても良いように設計されている。

■専用キャラクターコントローラー
キャラクターの形にデザインされた専用コントローラー。複数の種類が発売されました。

はなまるくん(ぐるぐるタウンはなまるくん)、キティ(ハローキティのおしゃべりタウン、ハローキティのおしゃべりABC)、プーさん(くまのプーさん 森のなかまと1・2・3)、ミッキー(ミッキーとなかまたち かずあそびいろいろ)、

■専用マウス(マウスパッド付き)
キャラクターのイラストをプリントしたマウスとマウスパッド。
対応ゲーム:くまのプーさん 森のきょうしつ、くまのプーさん 森のともだち、ミッキー&ミニーのマジカルキッチン

■専用ペンつきコントローラ
ペンとパッドのセット。お絵描きや専用シートを使った遊びが楽しめる。
対応ゲーム:おしゃべりおえかき きかんしゃトーマスとなかまたち、おしゃべりおえかき それいけ! アンパンマン

ゲームタイトル

プレイステーションの幼児向けブランド「キッズステーション」では、バンダイを中心に、アトラス、サンソフト、バンプレストのメーカーから発売されました。

おジャ魔女どれみ♯ MAHO堂ダンスカーニバル

発売日:2000年09月21日 発売元:バンダイ

アニメ『おジャ魔女どれみ』を題材としている。ステージ間にはオリジナルのアニメムービーが挿入され、楽しくリズム感や音感を身につけられる。
『おジャ魔女どれみ♯ MAHO堂ダンスカーニバル コントローラセット』も同日発売。

きかんしゃトーマスとなかまたち

発売日:2000年09月21日 発売元:バンダイ

テレビ番組『きかんしゃトーマス』を題材としたゲーム作品。トーマスたちと対話し、動かしていくことによって、判断力や思考力、そして学習能力を楽しみながら身につけることができるようになっている。
『きかんしゃトーマスとなかまたち コントローラセット』も同日発売。

それいけ!アンパンマン

発売日:2000年09月21日 発売元:バンダイ

『それいけ!アンパンマン』を題材としたゲームとなる。アンパンマンと一緒に遊びながら、想像力や構成力、思考力などを楽しく身に着けることができる。
『それいけ!アンパンマン コントローラセット』も同日発売。

ぼくらとあそぼう! ウルトラマンTV

発売日:2000年09月21日 発売元:バンダイ

登場するウルトラマンは、ティガ、ガイア、ダイナ。テレビ番組のようなショートストーリーをプレイしながら、ウルトラマンと勉強することができる。理解力や集中力などを学ぶことができる。
『ぼくらとあそぼう! ウルトラマンTV コントローラセット』も同日発売。

マジカルミュージックえいごでワン・ツー・スリー

発売日:2000年09月21日 発売元:バンダイ

愉快な森の動物たちと歌って踊って楽しみながら英語を覚えられる。ゲームの中でホンモノの英単語とその発音にふれあいながら自然に英語を学べる。6つのミニゲームを収録。

ぐるぐるタウンはなまるくん キャラクターコントローラセット

発売日:2000年12月14日 発売元:アトラス

『はなまるくん』と一緒に遊びながら、しつけや学習などの色々なことを身に付けることができる。はなまるくんとしゃべりしながら遊べる全部で16のミニゲームを収録し、動物の名前や時計の読み方など、日常生活に必要な道徳習慣が自然に身についていく。

ハローキティのおしゃべりタウン キャラクターコントローラセット

発売日:2000年12月14日 発売元:アトラス

キャラクターとお話しできる専用コントローラで、実写映像をつかったペットショップ・TV放映中の「キティパラダイス」の主題歌を盛り込んだカラオケなど、小さなお子さまも1人で楽しく遊べる全16種類の遊びを収録している。キティちゃんたちとのおしゃべりや遊びの中から自然にことばなどを学ぶことができる。

ひとりでできるもん!

発売日:2001年04月26日 発売元:バンダイ

子供向け料理番組『ひとりでできるもん!』を題材とした作品。包丁で切る、泡だて器で泡立てるなど料理の工程をコントローラで体験。挑戦できるメニューは30種類以上。
『ひとりでできるもん! コントローラセット』も同日発売。

やんちゃるモンちゃ

発売日:2001年05月24日 発売元:サンソフト

教育番組『おかあさんといっしょ』内で放送される人気キッズアニメ『やんちゃるモンちゃ』のキャラクターたちといっしょに遊んで学べるソフト。想像力・構成力・思考力・判断力・色彩感覚・音の判断などの基本的な知育遊びを6つのモードで気軽に楽しむ事ができる。
『やんちゃるモンちゃ コントローラセット』も同日発売。

それいけ!アンパンマン2 アンパンマンとだいぼうけん!

発売日:2001年07月26日 発売元:バンダイ

『それいけ!アンパンマン』の知育ソフト第2弾。ストーリーは全部で6種類収録し、1つのストーリーに4種類のミニゲームが登場する。判断力や思考力、学習能力などを遊び感覚で身につけよう。
『それいけ!アンパンマン2 アンパンマンとだいぼうけん! コントローラセット』も同日発売。

デジモンパーク

発売日:2001年07月26日 発売元:バンダイ

『デジタルモンスター』を題材としたゲーム。パートナーデジモンがナビゲーターとなって、一緒に冒険する。「冒険」「図鑑」「育成」の3つのゲートを選んでいろんな遊びが楽しむことが可能。ゲームで遊んでいるうちに、いつの間にか数や言葉が身に付けることができる。
『デジモンパーク コントローラセット』も同日発売。

もーっと! おジャ魔女どれみ MAHO堂スマイルパーティー

発売日:2001年07月26日 発売元:バンダイ

どれみちゃんや帰国子女のももこちゃんたちみんなと一緒に遊びながら挨拶やルール、言葉や数などが楽しく身につけることができる。おなじみの「MAHO堂」「魔女界」「学校」など7つのステージの中のミニゲームに加え、書き順つきの「あいうえお50音表」、ももこちゃんによる「英会話」など、魅力的な内容が盛り沢山となっている。
『もーっと! おジャ魔女どれみ MAHO堂スマイルパーティー コントローラセット』も同日発売。

バーバパパ

発売日:2001年10月04日 発売元:サンソフト

アニメ『バーバパパ』を題材としたゲームとなっている。誰にでもできる簡単操作で、気軽に遊べるいろいろなミニゲームを遊びながら、思考力や判断力、想像力、道徳などを身につけることが可能となっている。バーバ一家といっしょに楽しく学習しよう。
『バーバパパ コントローラセット』も同日発売。

ぐるぐるタウンはなまるくん

発売日:2001年10月11日 発売元:アトラス

『はなまるくん』と一緒に遊びながら、しつけや学習などの色々なことを身に付けることができる。はなまるくんとしゃべりしながら遊べる全部で16のミニゲームを収録し、動物の名前や時計の読み方など、日常生活に必要な道徳習慣が自然に身についていく。

ハローキティのおしゃべりタウン

発売日:2001年10月11日 発売元:アトラス

キャラクターとお話しできる専用コントローラで、実写映像をつかったペットショップ・TV放映中の「キティパラダイス」の主題歌を盛り込んだカラオケなど、小さなお子さまも1人で楽しく遊べる全16種類の遊びを収録している。キティちゃんたちとのおしゃべりや遊びの中から自然にことばなどを学ぶことができる。

ハローキティのおしゃべりABC

発売日:2001年10月11日 発売元:アトラス

サンリオの人気キャラ『ハローキティ』の英語学習ソフトとなる。遊びながら自然に英語が学べる様々なゲームモードが満載。ネイティブスピーカー制作協力のもと、テキストでは学べない正確な発音が修得可能となる。
『ハローキティのおしゃべりABC キャラクターコントローラセット』も同日発売。

くまのプーさん 森のなかまと1・2・3

発売日:2001年11月15日 発売元:アトラス

『クマのプーさん』と一緒に遊びながら、思考力や判断力、学習能力などが自然に身に付くゲームとなる。数・図形・簡単なたし算などの算数の基礎を盛り込んだ16のミニゲームを収録し、楽しみながら学ぶことができる。プーさんといっしょにたんぽぽの綿毛を飛ばしたり、ラッパを吹いたりはちみつを探したりして遊ぼう。
『くまのプーさん 森のなかまと1・2・3 キャラクターコントローラセット』も同日発売。

ミッキーとなかまたち かずあそびいろいろ

発売日:2001年11月15日 発売元:アトラス

世界中で愛されているミッキーマウスたちが主役の、「数」に関する10個のミニゲームを収録したゲームとなる。宝探しやお料理遊びなど個性豊かなミニゲームをプレイしながら学ぶことが可能。難易度を3段階から選択することができ、ミッキーが優しく操作方法を教えてくれるのでお子様だけでも安心して楽しむことができる。
『ミッキーとなかまたち かずあそびいろいろ キャラクターコントローラセット』も同日発売。

ウルトラマンコスモス 勇者の誓い

発売日:2001年11月29日 発売元:バンダイ

『ウルトラマンコスモス』やムサシ隊員と一緒に、かたちや数、文字などを学ぶことができる。かたち・かず・もじ・しつけ・おと・いろ・ゲーム・えいごの8ジャンルから32のミニゲームや、『ウルトラマン』シリーズの名前を使ってひらがなを覚えることができる「ひらがな50音表」などを収録している。
『ウルトラマンコスモス 勇者の誓い コントローラセット』も同日発売。

クレヨンしんちゃん オラとおもいでつくるゾ!

発売日:2001年11月29日 発売元:バンダイ

アニメ『クレヨンしんちゃん』でおなじみのキャラクターたちと一緒に遊びながら様々なことを学ぶことができる。バリエーション豊かな28種類のミニゲームを収録し、ゲームで好成績を収めるとアルバムに思い出の写真を収めることができる。また、しんちゃんたちがお話しして分かりやすく遊び方を教えてくれる。
『クレヨンしんちゃん オラとおもいでつくるゾ! コントローラセット』も同日発売。

ドラえもん ひみつのよじげんポケット

発売日:2001年11月29日 発売元:バンダイ

『ドラえもん』と一緒に歌や体操などをプレイする多彩なミニゲームを収録している。ドラえもんやのび太、しずかちゃんなどおなじみのメンバーが音声でルールなどを教えてくれるので小さいお子様でも簡単にミニゲームを楽しめる。また、「ひみつ道具図鑑」や「カラオケ」などのおまけモードも搭載されている。
『ドラえもん ひみつのよじげんポケット コントローラセット』も同日発売。

美少女戦士セーラームーンワールド ちびうさとたのしいまいにち

発売日:2001年11月29日 発売元:バンダイ

アニメ『美少女戦士セーラームーン』を題材としたゲームとなる。TVアニメ風のストーリーで、セーラームーンやちびうさたちと遊びながら言葉や数、しつけなどを身に付けることができる。セーラムーンとお話できる「自己紹介モード」など楽しい内容が盛りだくさんとなっている。
『美少女戦士セーラームーンワールド ちびうさとたのしいまいにち コントローラセット』も同日発売。

うんてんだいすき ドキドキ☆のりもの大冒険

発売日:2001年12月13日 発売元:サンソフト

子供たちの好きな色々な「のりもの」を運転することで、「のりもの」の楽しさを再現したゲームとなっている。ストーリー性のある冒険モードのほか、多彩なミニゲームと動く図鑑も収録。遊びながら想像力、構成力、思考力、判断力、色彩感覚、音の判断、道徳(マナー)といった様々なことも自然と身に付くよう配慮されている。

ポンキッキーズ21 ゲームのおもちゃ箱

発売日:2001年12月13日 発売元:サンソフト

テレビ番組「ポンキッキーズ21」で登場する楽しいキャラクター達を起用したソフトとなる。ポンキッキーズ21監修の元、知識や知恵を深める工夫もゲーム随所に盛り込んでいる。カタカナ、ひらがな、数字、アルファベットなどを学ぶ事ができる。
『ポンキッキーズ21 ゲームのおもちゃ箱 コントローラセット』も同日発売。

くまのプーさん 森のきょうしつ

発売日:2002年02月07日 発売元:アトラス

『クマのプーさん』のゆかいな仲間たちと一緒に遊びながら、思考力や判断力、学習能力などが自然に身に付くのが特徴となる。100エーカーの森の学校に行って、プーさんたちと一緒に算数やお絵かき、音楽など様々なことを学ぼう。音声を日本語と英語に切り替えられるので、英語を学ぶこともできる。
『くまのプーさん 森のきょうしつ マウスコントローラセット』も同日発売。

くまのプーさん 森のともだち

発売日:2002年02月07日 発売元:アトラス

『クマのプーさん』が遊びながら勉強ができるゲームとなっている。6種類のミニゲームをしながら自然に「アルファベット」「数字」「音楽」などの基礎知識を学ぶことができる。「イーヨー」の誕生日パーティーを開くため、森のおともだちのところへ連絡に行き、いろいろなお手伝いを引き受けよう。
『くまのプーさん 森のともだち マウスコントローラセット』も同日発売。

ミッキー&ミニーのマジカルキッチン

発売日:2002年02月07日 発売元:アトラス

不思議な仕掛けがいっぱいのキッチンで料理を作って、おなじみミッキーとミニーをもてなして楽しむことが出来るのが特徴となる。料理や片付けなど、日常生活の様々な疑似体験を通してお子様の好奇心や想像力を育成できる。不思議なキッチンで材料や道具を選んでいろんな料理を作り、ミッキーやミニーに喜んでもらおう。
『ミッキー&ミニーのマジカルキッチン マウスコントローラセット』も同日発売。

おジャ魔女どれみドッカーン! MAHO堂えいごフェスティバル

発売日:2002年03月20日 発売元:バンダイ

アニメ『おじゃ魔女どれみ』を題材としたゲーム作品となり、『おじゃ魔女どれみ』おキャラクターと一緒に遊びながら、自然に英語の知識が身につくゲームとなる。6種類のバリエーション豊かなリズムゲームを通して英語独特のリズムやイントネーションなどを自然に楽しく身につけることが可能となっている。
『おジャ魔女どれみドッカーン! MAHO堂えいごフェスティバル コントローラセット』も同日発売。

それいけ!アンパンマン3 すごろくアンパンマン

発売日:2002年03月20日 発売元:バンダイ

おなじみアンパンマンと一緒にすごろくを楽しめるゲームとなる。アンパンマン・しょくぱんまん・メロンパンナの3人から操作キャラを選び、サイコロを振って止まったマスで楽しいイベントやミニゲームをこなして、ゴール一番乗りを目指そう。
『それいけ!アンパンマン3 すごろくアンパンマン コントローラセット』も同日発売。

ハローキティのおうちへおいでよ!

発売日:2002年07月18日 発売元:バンダイ

ハローキティとミニゲームをして楽しみながら学べるゲームとなる。アクセサリーや洋服のデザインをしたり料理やお絵描きなどを楽しめるバラエティ豊かな30種類以上のミニゲームが用意されている。しゃべって遊び方を教えてくれるキティと一緒に挑戦しよう。
『ハローキティのおうちへおいでよ! コントローラセット』も同日発売。

仮面ライダーヒーローズ

発売日:2002年07月18日 発売元:バンダイ

『仮面ライダー』シリーズに登場するヒーローたちと一緒に様々なミニゲームを楽しみながら数や文字、色などを学ぶことができる。「クウガ」「アギト」「龍騎」がそろって登場し、ライダーならではのアクション性のあるミニゲームや小さな子供でも簡単に遊べる格闘モードを楽しむことができる。
『仮面ライダーヒーローズ コントローラセット』も同日発売。

レゴのせかい

発売日:2002年07月18日 発売元:バンダイ

ブロック玩具『レゴ』の可愛らしい動物キャラクター達と一緒に知育要素を含んだ様々なミニゲームを楽しめる。レゴのキャラクターが喋って遊び方を教えてくれるので小さい子でも気軽に遊ぶことができる。

ミニモニ。になるのだぴょん!

発売日:2002年09月26日 発売元:バンプレスト

アイドルグループ『ミニモニ。』の5人目のメンバーになってメンバーと楽しくダンスや歌のレッスンをすることができる。様々なリズムゲームを通して、英語独特のリズム、イントネーションなどを楽しく身につけることができる。ミニモニのメンバーが遊び方を音声で丁寧に教えてくれるので、お子様でも簡単にプレイできる。
『ミニモニ。になるのだぴょん! コントローラセット』も同日発売。

プラレール鉄道ものしり百科

発売日:2002年11月14日 発売元:アトラス

鉄道玩具『プラレール』を使い、鉄道にまつわる知識を遊びながら身に付けることができるのが特徴となる。音とエフェクトを使った演出によって、より本物に近い運転の疑似体験などを楽しむことが可能。ミニゲームをしながら鉄道の日本一や路線図、新幹線などに詳しくなり、鉄道博士になろう。
『プラレール鉄道ものしり百科 コントローラセット』も同日発売。

動くトミカ図鑑

発売日:2002年11月14日 発売元:アトラス

ミニカー『トミカ』を使ったミニゲームにより、自動車のまめ知識や様々な交通ルールが遊びながら身につくゲームとなる。『トミカ』に魅力を様々な角度から紹介しているほか、音とエフェクトの演出を盛り込み、より本物に近い運転の疑似体験などができるなど、トミカワールドを堪能することができる。
『動くトミカ図鑑 コントローラセット』も同日発売。

おしゃべりおえかき きかんしゃトーマスとなかまたち

発売日:2002年12月19日 発売元:バンプレスト

『きかんしゃトーマス』を題材としている。えかきやぬりえ、オリジナルきかんしゃの作成、文字や数字のミニゲームなど、小さな子供でも安心して遊べる機能が満載となっている。
『おしゃべりおえかき きかんしゃトーマスとなかまたち ペンつきコントローラセット』も同日発売。

おしゃべりおえかき それいけ! アンパンマン

発売日:2002年12月19日 発売元:バンプレスト

『それいけ!アンパンマン』を題材としている。キャラクター達のぬりえやスタンプ遊び等楽しいゲームが多数搭載。お絵かき遊びを通じて、想像力・構成力・思考力・判断力・色彩感覚・音の判断・リズム感などを養える。
『おしゃべりおえかき それいけ! アンパンマン ペンつきコントローラセット』も同日発売。

ハローキティとアルバムにっきをつくりましょ!

発売日:2003年03月27日 発売元:バンプレスト

『ハローキティ』を題材としている。ミニゲームやアルバム機能など楽しいゲームを多数搭載。お絵かきを通じて、想像力や構成力、思考力、色彩感覚等を養い、音の判断や英語のイントネーション等を身につける事ができる。
『ハローキティとアルバムにっきをつくりましょ! ペンつきコントローラセット』も同日発売。

キッズステーション(プレイステーション)を探す
© 2000 バンダイ All Rights Reserved.
ゲーム紹介画像は主にYouTubの動画から引用しています。
コピーライト表記の有無に関わらず、当サイトに掲載しているゲームやサービスの著作権やその他知的財産権はそれぞれ運営・配信しているゲーム会社・運営会社に帰属します。

ハードやサービスに関する情報

PlayStation

・2014年3月31日 - アフターサービス受付終了

コメント

まだコメントはありません。コメントを追加してみましょう!

コメントを追加

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

04月17日に発売されたゲーム

その他の04月17日に発売されたゲーム一覧

近日発売するゲーム

人気記事

ランキングをもっと見る

ゲーム・ピックアップ!

真・女神転生V Vengeance
真・女神転生V Vengeance
PlayStation5(PS5) PlayStation4(PS4) Xbox Series X|S(XSXS) Xbox One(XONE) Steam PC
【NS/PS5/Steam】LEGO ホライゾン アドベンチャー
LEGO ホライゾン アドベンチャー
Nintendo Switch(NS) PlayStation5(PS5) Steam
ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!
ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!
Nintendo Switch(NS) PlayStation4(PS4) Steam
ELDEN RING NIGHTREIGN(エルデンリング ナイトレイン)
ELDEN RING NIGHTREIGN
PlayStation5(PS5) PlayStation4(PS4) Xbox Series X|S(XSXS) Xbox One(XONE) Steam
【PS5/PS4/XSXS/XONE/Steam】エルデンリング ナイトレイン
エルデンリング ナイトレイン
PlayStation5(PS5) PlayStation4(PS4) Xbox Series X|S(XSXS) Xbox One(XONE) Steam
FANTASIAN Neo Dimension (ファンタジアン ネオディメンジョン)
FANTASIAN Neo Dimension
Nintendo Switch(NS) PlayStation5(PS5) PlayStation4(PS4) Xbox Series X|S(XSXS) Steam
【NS/PS5】ポーショノミクス シルヴィアの魔法薬店
ポーショノミクス シルヴィアの魔法薬店
Nintendo Switch(NS) PlayStation5(PS5)
【NS】リアルタイムバトルオセロ
リアルタイムバトルオセロ
Nintendo Switch(NS)

レトロ・懐ゲー ピックアップ!

随時・定期更新中記事

レトロゲーム
ぽんぷーYouTube