『デストレーガ』は、1998年9月23日に光栄(現・コーエーテクモゲームス)からPlayStation向けに発売された3D対戦アクションゲームで、オメガフォース開発による初期オリジナル作品のひとつです。

本作は、魔法と打撃を組み合わせた「簡単攻撃システム」を採用し、3Dフィールドを自由に駆け回りながら戦う一対一の対戦型アクションです。プレイヤーは「操者(そうじゃ)」と呼ばれるキャラクターを操作し、属性の異なる魔法(ティル=速、アス=力、フォウ=拡散)を1〜3回組み合わせて発動することで、100種類以上の攻撃を繰り出すことができます。これらは三すくみの関係にあり、魔法同士の相殺や打撃による潰し合いなど、距離と属性を意識した駆け引きが求められます。

モードは、フルボイスのデモを含む「ストーリーモード」、連戦形式の「1Pバトルモード」、対人戦が可能な「VSモード」などを搭載。キャラクターは10名以上が使用可能で、特定条件を満たすことで『三國無双』のキャラグラフィックに変更する隠し要素も存在します。世界観は中世ファンタジーにオリエンタルな要素を加えた独自設定で、舞台は「イプセン帝国」という架空の小国です。

本作は光栄20周年記念タイトルとして開発され、後に廉価版「KOEI The Best」も発売されました。オメガフォースにとっては『三國無双』に続く2作目であり、後の無双シリーズとは異なる方向性を示した意欲作です。