【PS】新日本プロレス闘魂烈伝3

【PS】新日本プロレス闘魂烈伝3 2024.09.22
名称新日本プロレス闘魂烈伝3
ジャンルスポーツ
発売元トミー
発売日(配信日)1998年03月26日
機種PlayStation(PS)
年齢区分
初回版は「猪木引退記念限定版」と銘打たれていた作品。

まだ評価がありません。コメントを追加して評価を行ってください!

※ゲーム情報の一部はWikipediaやIGDBを参照し生成されたAIによる記事になります。内容が誤って居た場合でも公開されている場合があります。確認しながら修正中。なにかありましたら、コメントを残してくれると助かります。

『新日本プロレス闘魂烈伝3』は、プレイステーション用ソフトとして発売されたプロレスゲーム。前作「新日本プロレス 闘魂烈伝2」をベースに、入場シーンが追加されるなどグラフィックや演出が強化。また、レスラーエディット機能の追加され、オリジナルレスラーが作成可能となる。

PSで発売された「闘魂烈伝」シリーズは本作で最後となり、続編『新日本プロレスリング闘魂列伝4』(1999年)はドリームキャストで発売となる。

登場レスラー

アントニオ猪木、アントニオ猪木(ストロング)、エル・サムライ、大谷晋二郎、小川直也、金本浩二、木戸修、木村健悟、グレート・ムタ、ケンドー・カシン、越中詩郎、小島聡、坂口征二、ザ・グレート・サスケ、佐々木健介、獣神サンダー・ライガー、バトルライガー、狂神ライガー、新崎人生、平田淳嗣、スーパー・ストロング・マシン、スコット・スタイナー、スコット・ノートン、スペル・デルフィン、タイガーキング、タイガーマスク、高岩竜一、長州力、蝶野正洋、蝶野正洋(ベビーフェイスVersion)、天山広吉、中西学、西村修、橋本真也、パワー・ウォリアー、平田淳嗣、藤波辰爾、藤原喜明、ブラック・タイガー、武藤敬司(本作よりnWoジャパン所属)、安田忠夫、山崎一夫、リック・スタイナー、ワイルド・ペガサス

新日本プロレス闘魂烈伝3を探す
© 1998 トミー All Rights Reserved.
ゲーム紹介画像は主にYouTubの動画から引用しています。
コピーライト表記の有無に関わらず、当サイトに掲載しているゲームやサービスの著作権やその他知的財産権はそれぞれ運営・配信しているゲーム会社・運営会社に帰属します。

ハードやサービスに関する情報

PlayStation

・2014年3月31日 - アフターサービス受付終了

コメント

まだコメントはありません。コメントを追加してみましょう!

コメントを追加

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

04月17日に発売されたゲーム

その他の04月17日に発売されたゲーム一覧

近日発売するゲーム

人気記事

ランキングをもっと見る

ゲーム・ピックアップ!

【PS5/PS4/XSXS/XONE/Steam】エルデンリング ナイトレイン
エルデンリング ナイトレイン
PlayStation5(PS5) PlayStation4(PS4) Xbox Series X|S(XSXS) Xbox One(XONE) Steam
【NS/PS5/PS4/XSXS/Steam】UNDER DEFEAT(アンダーディフィート)
UNDER DEFEAT
Nintendo Switch(NS) PlayStation5(PS5) PlayStation4(PS4) Xbox Series X|S(XSXS) Steam
【NS】SCHiM – スキム –
SCHiM - スキム -
Nintendo Switch(NS)
【NS/PS5/PS4】トゥームレイダー I-III リマスター
トゥームレイダー I-III リマスター
Nintendo Switch(NS) PlayStation5(PS5) PlayStation4(PS4)
【NS】Cats on Duty
Cats on Duty
Nintendo Switch(NS)
ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン
ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン
Nintendo Switch(NS) PlayStation4(PS4) Steam
【NS】Besiege – ビシージ –
Besiege - ビシージ -
Nintendo Switch(NS) PlayStation5(PS5) PlayStation4(PS4)

レトロ・懐ゲー ピックアップ!

随時・定期更新中記事

レトロゲーム
ぽんぷーYouTube