『グルーヴ地獄V』(グルーヴじごくファイヴ)は、プレイステーション用ソフトとして発売されたオムニバスゲーム集。電気グルーヴがプロデュースし、自ら「ゲームジャンル:クソゲー」を名乗る作品。
バイトと呼ばれるミニゲームで稼いだ小銭をガチャガチャ(ガチャポン)に入れ、出てきた音(音源)を収集し、ターンテーブルの付いた簡易シーケンサーで組み合わせることでテクノミュージックの演奏が可能。
ミニゲームをメインにした続編『バイトヘル2000』を2005年にPSPで発売した。
| タイトル | グルーヴ地獄V |
|---|---|
| ジャンル | クソゲー |
| 発売元 | ソニーミュージックエンタテインメント/エピックレコード |
| 発売日 | 1998年01月08日 |
| 年齢区分 |
『グルーヴ地獄V』(グルーヴじごくファイヴ)は、プレイステーション用ソフトとして発売されたオムニバスゲーム集。電気グルーヴがプロデュースし、自ら「ゲームジャンル:クソゲー」を名乗る作品。
バイトと呼ばれるミニゲームで稼いだ小銭をガチャガチャ(ガチャポン)に入れ、出てきた音(音源)を収集し、ターンテーブルの付いた簡易シーケンサーで組み合わせることでテクノミュージックの演奏が可能。
ミニゲームをメインにした続編『バイトヘル2000』を2005年にPSPで発売した。
まだコメントはありません。コメントを追加してみましょう!
コメントを追加