『ラングリッサーI&II』は、シリーズ初期2作をリメイクした戦術型シミュレーションRPGで、PlayStation向けに1997年に日本国内で発売されました。1枚組でのカップリング移植ながら、システムはPC-FX版『デア ラングリッサー』をベースに再構築されています。

本作では、指揮官と傭兵のユニット構成や属性による戦略性が健在で、歩兵・騎兵・槍兵などの三すくみによる相性が戦局を左右します。『I』はMD版から大幅にアレンジされ、難易度が調整されて遊びやすくなりました。一方で『II』は『デア』準拠の移植で、ルート分岐や告白イベントなどシリーズの魅力が凝縮されています。うるし原智志氏によるキャラクターデザインも再現度が高く、テンポの良い戦闘処理が快適なプレイを支えます。

ただし、バグの多さや撤退数関連の不具合が一部で問題視されており、特定キャラのエンディング条件が逆転するなどの調整ミスも存在します。それでも、シリーズ入門用としては十分な完成度を持ち、後のゲームアーカイブス版でも配信されるなど、根強い人気を誇ります。