『エア・グレイブ(AIRGRAVE)』は、1996年11月29日にサントスより発売されたPlayStation用の縦スクロール型シューティングゲームです。対空・対地のショットを使い分けるクラシックな2Dスタイルに、ロックオン攻撃「エイミングファイア」や、弾消し効果を持つ「オーバードライブ」などの独自システムを組み合わせた、硬派かつ戦略的な設計が特徴です。

プレイヤーは、個性豊かなパイロットたちが搭乗する5機の戦闘機から1つを選び、ミッション形式で展開される全ステージを攻略していきます。各機体には専用のストーリーやエンディングが用意されており、キャラクター性と演出面にも力が入れられた構成となっています。また、ミッション開始時にはフルボイスのブリーフィングが挿入され、当時としては高水準の演出が話題となりました。

ゲームシステム面では、ショットボタン長押しで照準を展開し、地上の敵を囲んでロックオンする「エイミングファイア」が特徴的。さらに、ゲージを消費して発動する「オーバードライブ」は、敵弾を消しつつ高威力の攻撃を繰り出すことができ、ボス戦などでの切り札として活躍します。ただし、演出が派手すぎて敵弾が見えづらくなるという欠点も指摘されています。

現在では流通量が少なく、プレミアソフトとして高額取引されることもあるレアタイトルのひとつです。シンプルながらも丁寧に作られたB級シューティングとして、コアなファンから根強い支持を受けています。