『アンスタック』は、1996年5月3日にシステムクリエイトからPlayStation専用ソフトとして発売された3Dパズルゲームです。空間認識力と論理的思考を試す構成が特徴で、立体的なブロック配置を読み解きながら、制限時間内に正解の手順を導き出すスリリングな体験が展開されます。発売当時は、2Dパズルが主流だった中で、3D空間を活用した独自のアプローチが注目されました。
プレイヤーは、ステージごとに異なる立体構造のブロック群を操作し、指定された条件を満たすように配置を整えていきます。ブロックは回転や移動が可能で、視点変更によって全体構造を把握しながら、最短手順で解法を導きます。操作は方向キーとボタンによるシンプルな構成ながら、ステージが進むにつれて複雑さが増し、空間把握力と記憶力が試されます。対戦モードでは、CPUとの手順競争が展開され、スピードと正確さが勝敗を分けます。
ゲームモードは「vs.COM」「チャレンジ」「トレーニング」の3種類が用意されており、初心者から上級者まで段階的に楽しめる設計となっています。ステージクリア時には演出が入り、エンドロールでは達成感を味わえる構成が施されています。BGMは控えめながらも緊張感を高める音響が選ばれており、集中力を維持しやすい環境が整えられています。ステージ数は豊富で、繰り返し挑戦することで解法のパターンを習得できます。
PlayStation版は、当時としては珍しい立体パズルに挑戦した意欲作で、マウス非対応ながらも快適な操作性が確保されています。現在では中古市場での流通が限られているものの、空間認識系パズルの先駆けとして再評価される機会も増えています。
コメントを追加