『日本カーリング協会公認 みんなのDSカーリング』は、2006年11月22日にロケットカンパニーからニンテンドーDS向けに発売されたスポーツゲームで、日本カーリング協会の監修による本格的なカーリング体験が可能な公式タイトルです。

本作では、東京都カーリング協会事務局長・倉本氏の監修のもと、ストーンの挙動やスイーピングの感覚をリアルに再現した操作性が特徴で、DSならではのタッチペンによる「こする」動作がプレイに組み込まれています。プレイヤーは10ヶ国の強豪チームと対戦しながらリーグ制覇を目指す「チャンピオンシップ」モードを中心に、手軽に楽しめる「クイックプレイ」や2人対戦が可能な「VSプレイ」など、複数のモードでカーリングを体験できます。

また、カーリングのルールや戦略、用具などの基礎知識を学べる「インフォメーション」や、操作練習ができる「トレーニング」も収録されており、初心者でも安心してプレイできる設計が施されています。学研の『みんなのカーリング』を収録しており、実践と知識の両面からカーリングを学べる構成です。

ユーザーレビューでは、操作性や反応速度に対する評価が非常に高く、カテゴリ平均を大きく上回る満足度4.96を記録しています。一方で、サウンドや継続性に関しては控えめな評価となっており、ゲーム性よりも実用性・体験性を重視した内容とされています。

本作は、公益社団法人日本カーリング協会の監修を受けた公式カーリングゲームです。カーリングは16世紀のスコットランド発祥のウィンタースポーツで、日本では1990年代以降に競技人口が増加し、オリンピック競技としても注目を集めています。

『みんなのDSカーリング』は、学研の『みんなのカーリング』をベースに、ルール・戦略・用具の知識と実践プレイを融合させた構成となっており、DSの機能を活かして競技理解と体験を両立させたタイトルです。

カーリング