2022/08/06
懲りないワルに、怒りの拳を叩き込め!

【MD】ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌

【MD】ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌
「ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌」は、30年前の1993年01月14日発売。
名称 ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌
ジャンル ベルトスクロールアクション
発売元 セガ
発売日(配信日) 1993年01月14日
機種 メガドライブ・メガCD
年齢区分
新旧・記事更新ゲームPICK UP

ベルトスクロール格闘アクション『ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌』。ベア・ナックルシリーズの第2作目であり、シリーズ中でも最高傑作との評価が高い作品。

「ベア・ナックル 怒りの鉄拳」で倒したはずの悪のシンジケートのボス「Mr.X」からアダムを拉致したとのメッセージが届く。
主人公アクセルの親友のマックス、アダムの弟のサミーを加え、アダム救出とMr.Xを再び倒すため4人の戦いが始まる。

前作「ベア・ナックル 怒りの鉄拳」に比べキャラクターのグラフィックが大きくなり、滑らかなアニメーションも加わって迫力のました格闘アクションを楽しめます。対戦格闘ゲームのテイストも導入され、技やアクションも豊富になりました。

プレイヤーキャラクター

アクセル・ストーン
全シリーズを通した主人公。テクニックに優れたキャラクター。

ブレイズ・フィールディング
標準タイプの女性キャラ。元警察官で柔道の達人。リーチが長く初心者にも扱いやすいがパワーは低め。肌の露出が多めなキャラで短いスカートのため、飛び蹴りなどで下着が見えてしまう。
海外版では見えないようにグラフィックが修正。

マックス・サンダー
主人公アクセルの親友でプロレスラー。パワーやスタミナ以外は低く、打撃よりも投げ技を主体としているので上級者向けキャラクター。

サミー・ハンター
前作に登場したアダムの弟。ローラースケートを履き、ダッシュ攻撃などスピードに優れたタイプ。パワー不足な為、上級者向けのキャラクター。

PR

PlayStation 5 デジタル・エディション DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック(CFIJ-10019)


リングフィット アドベンチャー -Switch

「ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌」のここをチェック!!

キャラが大きくなって迫力が増しています。 本作で敵キャラにも体力ゲージが表示されるようになりました。

「ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌」で遊びたいなら

セガ メガドライブ for Nintendo Switch Online メガドライブミニ
※掲載時の内容になります。
「ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌」をさがす
【MD】ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌
レトロゲーム紹介画像は主にYouTubの動画から引用しています。
コピーライト表記の有無に関わらず、当サイトに掲載しているゲームやサービスの著作権やその他知的財産権はそれぞれ運営・配信しているゲーム会社・運営会社に帰属します。
1993年のできごと
ゲーム
  • 2月-富士通「FM TOWNS マーティー」発売。世界初の32bit CPU搭載ゲーム機。
  • 6月-セガ 幼児向け電子飼育玩具ソフト「キッズコンピュータ・ピコ」発売。
  • 12月-任天堂「ニューファミコン」発売。
  • 12月-セガ『バーチャファイター』発売。世界初の3D格闘ゲーム。
映画
「ジュラシック・パーク」「ボディガード」「アラジン」
その他
「NHK『忍たま乱太郎』放送開始」「マイクロソフト Windows 3.1日本語版発売」「Jリーグ開幕」

コメント

コメントを書く

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

プレイゲーム・ゲーム情報

12月10日に発売されたゲーム

30年前発売
【SFC】ロマンシング サ・ガ2
ロマンシング サ・ガ2
14年前発売
【Wii】鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST -黄昏の少女-
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST -黄昏の少女-
37年前発売
【FC】たけしの挑戦状
たけしの挑戦状
38年前発売
【FC】超時空要塞マクロス
超時空要塞マクロス
30年前発売
【MCD】夢見館の物語
夢見館の物語
35年前発売
【FC】’89 電脳九星占い by Jingukan
'89 電脳九星占い by Jingukan
14年前発売
【Wii】ファミリートレーナー2
ファミリートレーナー2
37年前発売
【FC】プロ野球ファミリースタジアム
プロ野球ファミリースタジアム
30年前発売
【FC】なかよしといっしょ
なかよしといっしょ
30年前発売
【FC】チップとデールの大作戦2
チップとデールの大作戦2

ゲーム・ピックアップ!

レトロ・懐ゲー ピックアップ!